雑誌表紙

マキア12月号付録フローフシ シートマスクを使ってみました!

雑誌の表紙は綾瀬はるかさんです。

マキア12月号は10月23日に発売され、FLOWFUSHI SAISEIシートマスク3種、人気イラストレーターmaegamimami描き下ろし2018年ダイアリー、アベンヌ薬用ハンドクリーム2回分の豪華付録付き雑誌で640円(税込)で販売しています。

(付録なし雑誌のみ500円(税込)もあります。)

今回はフローフシの未発売商品を使ってみました!

なんとこのシートマスク11月15日発売の物なんです!

それが発売前に試すことができて、雑誌も読めるなんてお得ですよね!!!

フローフシといえば、マスカラのイメージが強いですが、まつげエクステが流行し出してからは、まつ育ブームでまつげ美容液をイメージされる方もいらっしゃるかと思います。

フローフシには今までに歴史があり、マスカラは誕生して7年、種類別で9本もあるんです!すごいですよね。
当時フローフシからマスカラが出たとき、綺麗なパッケージがすごく印象的だったことを覚えています!

フローフシはマスカラや美容液だけでなく、数多くの化粧品を製造・販売しているんです。
38℃リップ、思いのまま描けるライナー、エリアファンデ、独自パフを採用したファンデ、アイクリーム、美容液などさまざまです。

そんなフローフシから今回新たに発売される新開発のFLOWFUSHI SAISEIシート®マスクを発売前に実際に試してみました!

ダンボールでしっかりと梱包されています。

シートマスクでありながら部位別にケアできるようです。

シートマスクダンボール梱包

フローフシのシートマスク3種です。

シートマスク3種

すごく素敵なパッケージです!

光沢があって使う前からウキウキするようなデザイン、フローフシならではです♪

使用感や効果はもちろん気になりますが、デザインも女性にとっては重要なポイントですよね♪

3種類あるのでどれから使おうか悩みましたが、今回は紫色のLIP ZONE “ほうれい線・口角”を使ってみました。

紫色のLIP ZONE

紫色のLIP ZONE

紫色のLIP ZONE

開封して驚いたことは、中身が白い乳液のようになっていたことです!
紫色のLIP ZONE の中身

従来のシートマスクは、たいてい透明の美容成分で、今回もそのようにイメージしていたからです。

シートマスクを広げてみました。

紫色のLIP ZONE のシートを広げた

厚みがあるシートになっていて、優しく顔を覆ってくれそうです♪

さっそくパッケージを見ながら付けてみました。

紫色のLIP ZONE のシート装着イメージ

15〜20分密着させます。

密着力に優れていてとっても気持ちいいです!

この密着力は一般的なコットンシートとの比較で2倍の密着力があるそうです!

独自シートに隠された秘密が

また、シートにもこだわりがあり、700ナノメートルの超極細繊維を特殊3層に編み込んだ独自シートを採用。

従来品のコットンやレーヨン、セルロースと比べ、圧倒的な”密着力”と”浸透力”を実現。

これまでにない密着力で美容液をムダなく肌へ届けてくれるそうです。

密着力があることに頷ける内容になっていますね。

使用後のケアは!?

使用後はお好みにより乳液、クリームなどで肌を整えてください。とありますがシートマスクだけでお手入れ完了も可能なところも嬉しいポイントです!

今回SAISEIシートマスクを試してみて、本当に高級感のあるシートマスクだということがわかりました♪

テパコスからも様々なシートマスクは売っていますが、手軽にコスパ重視で考えるならフローフシのSAISEIシートマスクはお得です◎

 

フローフシ SAISEIシート®マスクは11月15日新発売!
全3種”目もと用” “口もと用” “フェイスライン用” 7Days/2枚入り 各¥660


ツイッターもやってます♪

https://twitter.com/bikeenn

フォロワー募集中です

☆是非遊びに来てください☆


他にも記事を書いてます♥
過去の記事はこちら